『JR東日本カップ2024 第98回関東大学サッカーリーグ戦』【2部リーグ】第12節は、7月28日(日)に5試合が行われた。落雷のため、27日(土)に行われる予定だった『立教大学vs日本体育大学』は中断に。日体大は前節に続いて2試合連続の中止となった。
足踏み状態が続く上位グループに、混戦の中位グループの足音が少しずつ近づいている――。
勝点1差の2位・日体大の試合が中止となったため、首位・慶應義塾大学にとっては勝点差を広げられる絶好のチャンスだった。しかし前半終了間際に9位・山梨学院大学に先制点を決められると、後半に何度となく決定機を作りながらもゴールを割ることができない。終盤に差し掛かった82分にオウンゴールで追いつくが、追加点を奪えずドロー決着。首位はキープしたものの、勝点1を積み上げるに留まった。
対して、勝点1差で連なる中位グループは激しく順位が入れ替わった。
前節、産業能率大学に0-3で完敗した6位・法政大学は、第2節以来のスタメン出場となる小湊絆らのゴールで4位・立正大学に0-2と快勝。3位・順天堂大学が5位・神奈川大学と1-1で引き分けたため、法大が一気に3位へと浮上した。同勝点ながらも得失点差で法大に下回った順大は4位に、法大に敗れた立正大は6位に後退した。
7位・早稲田大学と10位・産能大の試合は、早大が2度のリードを奪いながらも産能大に追いつかれて2-2のドローに。ともに順位を上げることはできなかった。また、前節に待望の2勝目を挙げた12位・城西大学は、11位・拓殖大学との直接対決に0-3と完敗。勝点差が2ゲームに開いた。
中位グループは、依然3位から10位までが勝点1差で連なる混戦模様が続く。そんな中、3位・4位は2位に勝点2差、首位に1ゲーム差とその差を縮めてきている。日体大が未消化の2試合を残すとはいえ、中位グループが上位を追い上げてきている今、さらなる波乱が起こる可能性も。夏季中断まで残り1試合、各チームの動向に注目したい。
2部リーグ第12節 全結果・順位表
立正大学 0(0-2)2 法政大学 @立正大学熊谷キャンパスサッカー場
連勝中の4位・立正大学は、アウェーでの対戦で0-4と完敗を喫した6位・法政大学にリベンジを挑む。対する法大は、前節で10位・産業能率大学に0-3と完敗。敗戦を払拭すべくスタメンの約半数を替えてこの試合に臨んだ。立ち上がりは立正大が優位に試合を展開するが、スコアを動かしたのは法大だった。序盤の10分、法大はディフェンスラインからの丁寧なパス回しで中川敦瑛にボールを入れると、中川は一気に前線へ。すると、第2節以来久々のスタメンとなる小湊絆がこの動きに反応。「最初は膨らんで(ボールを)もらおうと思ったが、(中川)敦くんが 1回ボールを持ち直したので動き変えて斜めに抜けたらいいボールが来た」(小湊)。振り向きざまに左足のシュートを対角に突き刺して先制点を挙げる。法大は36分にも、細かなパスワークでチャンスを作ると松村晃助の右からのクロスにファーサイドの溝口駿が頭で合わせ追加点。法大がリードを2点に広げる。立正大も後半、多田圭佑を中心に法大ゴールに迫るが、最後まで決めきれず0-2で試合終了。立正大はリベンジならず、法大に連敗を喫することとなった。法大の井上平監督は「前半はとてもよかったし、後半も粘り強く守ることができた。特にボランチは攻守において働いてくれて、複数得点できた上に知っても防げた。前後半、それぞれにポジティブなシーンがあったのもよかった」と満足顔。「相手のイメージが予想していたものと違って、プラン通りにいかなかった」という前節の完敗から、今節は「日頃の取り組みがよかった選手はもちろんだが、法政のやりたいサッカーの部分」で替えた選手が活躍しての快勝。法大はこの勝利で順天堂大学と同勝点ながら得失点で上回り6位から3位に浮上。一方、敗れた立正大は6位に後退した。
早稲田大学 2(1-1)2 産業能率大学 @早稲田大学東伏見サッカー場
3連敗は免れたい7位・早稲田大学はホームに10位・産業能率大学を迎えて対戦。試合は両チーム慎重な滑り出しとなったが、14分、競り合いの中から早大・松尾倫太郎が右サイドを抜け出してゴール前にグラウンダーのクロスを入れる。これを駒沢直哉が右足シュートで突き刺して早大が先制。しかし産能大も24分、サイドチェンジのロングパスに岩﨑大翔が抜け出して攻撃の起点になると、ボックス内で杉山佳宏、松森堅誠、再び杉山とつないで最後は岸本尚也が押し込んで1-1に。産能大が試合を振り出しに戻して前半を終えた。
産能大は後半頭から田島魁人を投入。65分にも鈴木琉矢をピッチに送り出すなど、早い時間帯に攻撃的な選手を投入して勝ち越し点を狙う。早大も68分に光田脩人を投入するが、出場1分後に距離不足で警告を受けると74分にはラフプレーで2枚目の警告。光田はわずかな時間で退場となり、早大は以降を10人で戦うこととなった。それでも早大は5分後の79分、スローインから駒沢が左サイドを突破してチャンスを作ると、本保奏希がGKの頭上を越すワザアリのシュートで2点目を挙げる。だが、負ければ自動降格圏が近づく産能大も最後まで粘り強くゴールを狙う。アディショナルタイムに突入した90+1分、ゴール前での競り合いからこぼれたボールをバイシクルシュートで突き刺して2-2に。土壇場で産能大が追いつき、勝点1を分け合った。
順天堂大学 1(0-0)1 神奈川大学 @順天堂大学さくらキャンパスサッカー場
勝点1差の3位・順天堂大学と5位・神奈川大学の試合は、後半にスコアが動いた。0-0で迎えた57分、順大はコーナーキックの流れから三輪椋平が頭で押し込む。神大に押される時間帯もあったが、順大が数少ないチャンスを活かして先制する。対する神大は何度かチャンスを作りながらも決めきれず、1-0のまま試合はアディショナルタイムに突入。すると90+1分、神大は素早いリスタートから守屋練太郎が前線に抜け出し、GKとの1対1をかわすとゴールへと流し込む。終了間際に振り出しに戻った試合は、結局1-1のまま終了。神大は5位をキープしたが、順大は同勝点の法政大学が勝利したため4位に順位を落とした。
城西大学 0(0-2)3 拓殖大学 @JOSAI SPORTS FIELD 第1グラウンド
ともに自動降格圏に沈む11位・拓殖大学と12位・城西大学の直接対決。試合は立ち上がりから拓大が主導権を握り、城西大ゴールを脅かす。城西大も集中した守備で拓大のゴールを阻むが、拓大は31分、コーナーキックからチャンスを作ると鈴木斗真のクロスに井上恋太朗が頭で合わせて先制。拓大は前半終了間際の44分にも、やはりコーナーキックの流れからゴール前のこぼれ球を井上が押し込んで追加点。拓大が井上の2得点で、2-0とリードを広げて前半を終了する。
勢いに乗った拓大は後半開始直後の47分にもセットプレーからチャンスを演出。松村拓実のクロスを田鎖勇作がワンタッチで合わせて3点目。その後は城西大も反撃に移るが、拓大が危なげない試合運びでリードを守りきり0-3で試合終了。前節の勝利で11位・拓大に1ゲーム差に迫った城西大だが、直接対決に敗れたことで再び勝点を6差に広げられることに。一方の拓大は8位~10位に勝点1差に迫るなど、この勝利で降格圏脱出を視野に捉えた。
慶應義塾大学 1(0-1)1 山梨学院大学 @慶應義塾大学下田グラウンド
日本体育大学の試合が中止となったため、暫定ながらも首位に復帰した慶應義塾大学は、4連敗中で9位に沈む山梨学院大学をホームに迎えて対戦。山学大ホームの第5節の試合では慶大が1-3と勝利したが、2度目の対戦となったこの試合では両チーム一歩も引かないがっぷり四つの展開に。どちらも攻めあぐねる中、先手を取ったのは山学大。前半終了間際の45分、右サイドから攻撃を仕掛けると、慶大の守備から粘り強くボールを回収。最後は岡澤韻生のクロスに吉長由翔が頭で合わせて先制点を挙げる。
ビハインドを負った慶大は、後半に入ると攻撃のギアを上げて山学大のゴールを狙う。しかし山学大も集中した守備で慶大の猛攻を弾き、0-1のまま試合は終盤へ。すると82分、途中出場の慶大・村井亮友が左から入れたクロスを入れると、山学大DFのクリアボールがそのままゴールへ。慶大がオウンゴールで同点に追いついた。その後は慶大が逆転弾を狙うが、山学大もゴールを許さず1-1でタイムアップ。両チーム勝点1を積み上げて慶大は首位をキープ。連敗をストップした山学大は順位をひとつ上げて8位となった。
7月27日(土)に落雷のため中止となった第12節「立教大学vs日本体育大学」の試合が、8月17日(土)に改めて90分間の再試合として行われた。
2部リーグ第12節 全結果・順位表(延期分)
立教大学 0(0-0)1 日本体育大学 @立教大学富士見総合グラウンド
先週の延期試合で山梨学院大学に快勝し、勝点2差で首位・慶應義塾大学に迫る2位の日本体育大学。対する9位の立教大は、降格圏内と勝点1差に近づく厳しい状況だ。中断期間前、勝点を積み上げられる最後のチャンスとあって、試合は両チーム拮抗した展開に。0-0で迎えた後半、日体大は近藤広琉、篠田大輝の2人を同時に投入。立教大も55分に嵯峨康太と古里健人をピッチに送り出すなど早めの選手交代で流れを引き寄せようとするが、どちらも決定機に欠きゴールまでは至らない。だが、このままスコアレスドローで終わるかと思われた試合終盤の88分、ついにスコアが動く。日体大は小澤亮太が左サイドから入れたゴール前に入れたボールを赤井ウェズリー景太が頭でそらす。そのボールは立教大DFが弾くものの、こぼれ球を宮下菖悟が押し込んで日体大がゴールネットを揺らした。
このゴールが決勝点となり、試合は0-1で日体大が勝利。延期分2試合を連勝で締めくくった日体大は、勝点1差ながらも慶應義塾大学を上回り第10節以来となる首位を奪還した。2部リーグはこの延期試合をもって全チームが第13節までを消化。首位・日体大、2位・慶大とトップが入れ替わる形で中断期間に突入することになった。